トピックス
-
[イベント]187回オプティクス教育研究セミナー「Single-Photon Detection Imaging Technology」を開催します(7/25)
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム 第11回「高校生と考える、世界の貧困と私たちの消費生活~スリランカ紅茶農園の子供たちに学びの機会を届けるには?~」を開催します(7/1)
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム 第9回 宇大生によるSDGs映画上映会「今すぐ購入:購買意欲はこうして操られる」を開催します(6/22)
-
[高校生対象]令和7年度 高校生のための「バイオテクノロジー体験講座」を開催します
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム 第5回「国内の日本語教育と日本語教師の現状と課題」を開催します(6/13)
-
[イベント]オープンキャンパス2025特設ホームページがオープンしました
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム 第8回「栃木県内での絵本読み聞かせ活動について」を開催します(6/11)
-
[イベント]第6回 コラボレーション?フェアを開催します(9/18)
-
令和7年度社会教育主事講習実施要項を公表しました
-
[採用]特任事務職員(ファンドレイザー)公募(3C基金事務局)※募集期間延長
-
マレーシア大学サバ校(UMS)の学生が来学しました
-
[イベント]多文化公共圏フォーラム 第7回「ちがいを豊かさに」多文化共生社会を目指して─を開催します(6/11)